かが森林組合|石川県小松市|加賀市|能美市|白山市|那谷工場
HOME
各支所おたよりコーナー
かが森林組合のご紹介
SGEC森林認証
木材の市況
お知らせ
事業紹介
各支所行事予定表
購買品
薪の販売
バークチップの販売
冊子(くみあいだより・座談会資料他)
もくもく工房
チップ材受入(2017年6月)
経営理念
かが森林組合
〒923-0181
石川県小松市長谷町ヨ244番地
TEL.0761-46-1341
FAX.0761-46-1177
E-mail.
komatsu@kaga-forest.or.jp
─────────
那谷工場(令和4年度)
那谷工場(令和4年度)
HOME
>
那谷工場(令和4年度)
2023年1月
2023年1月
植生円盤
あけましておめでとうございます
本年も組合事業にご協力宜しくお願い致します
年明け一発目は植生円盤を紹介したいと思います
那谷工場では現在植生円盤を製作しています
主に海岸沿いの公共事業で使用するもので、松の苗木の周りに設置することで雑草を生えないようにする役割があります
実際に設置した写真がこちら
です
昨年は約1万枚製作しました
これからも社会に貢献するモノ作りを行っていきます
2022年9月
2022年9月
林業初任者研修
8月中旬、林業初任者研修で林業試験場へ行きました
樹木の見分け方、木材の特性などの研修内容で、樹木の見分け方で間違えやすい針葉樹の葉(ヒノキ,サワラ,アテ)3種類を実際に葉を見て確認しました
ヒノキは、葉の裏の気孔がY字
サワラは、葉の裏の気孔がX字
アテは、葉の裏の気孔がW字
でした
樹木公園に植えられている樹木の説明を聞きながら園内を周りました
私は工場勤務で、樹木についてあまり知りませんでした
今回の研修に参加させてもらい樹木、木材について知ることが出来、勉強になりました
2022年5月
2022年5月
さくら
厳しかった冬も過ぎ去り、待ちわびた春がようやく訪れました。
那谷工場の桜も一斉に花開き、職員の心身を癒してくれています。
来年一回り大きくなってより美しい花を咲かせてくれることと思います。
職員も桜と共に成長していきたいと思います
過去のお知らせコーナーはこちら
過去のお知らせコーナーはこちら
那谷工場 過去のお知らせコーナーへ
アクセス
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
▲ページトップへ戻る
|
HOME
|
各支所おたよりコーナー
|
かが森林組合のご紹介
|
SGEC森林認証
|
木材の市況
|
お知らせ
|
事業紹介
|
各支所行事予定表
|
購買品
|
薪の販売
|
バークチップの販売
|
冊子(くみあいだより・座談会資料他)
|
もくもく工房
|
チップ材受入(2017年6月)
|
経営理念
|
<<かが森林組合>> 〒923-0181 石川県小松市長谷町ヨ244番地 TEL:0761-46-1341 FAX:0761-46-1177
Copyright © かが森林組合. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン